2013年6月11日火曜日

iphone/ipod使用者必見!iFunBoxを使った音楽抜き出し

えー今回はiphone/ipodからの音楽をitunesまで移す方法について書きます

脱獄関連の説明については後日また書きますのでよろしくお願いしますヽ(`△´)/

さてitunesのバックアップはきちんととっているでしょうか?
僕は外付けハードなど3か所にとってあります。
もしデータがとんだらって、、考えただけでも恐ろしいw
5000曲はざらにありますし、CDにいくら使ったか、、。
どんなにパソコンを大事にしていても
データはいつでもどこでも吹っ飛びます!
これは何時でも起こりうることなのでしっかり対策を立てておきましょう

って。今日は対策立てる前にとんじまったよwという人向けの記事です。

なんとiPhone/ipodから音楽を抜き出せるんです!


※この動作をする前にitunesと同期しないで下さい。音楽全部消えちゃいます('〇';)


i-Funboxを使った簡単iphone/ipodからitunesへ音楽転送

1.i-Funboxのダウンロード( windows / mac ) 解凍 インストール
   ソフトは無料です
2.「i-Funbox」を起動

3.メニューバーの「Languages」をクリックして「日本語」を選択iPhone/ipodを接続

4.上のバーのQuick Toolboxをクリック





5.Export Files and Dataのipod Musicをクリック出力先ファイル(iPhone/ipodのMusicを出す場所)を選択します

6.できたMusicフォルダをitunesにドラック&ドロップ


これで完了です。
お疲れ様でした!パソコン変えた時にも便利ですね!
i-Funboxはこれ以外にも色々な用途があるので是非入れてみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿